BOSEのスピーカーBose SoundLink Revolve IIを買いました。コンパクトながら低音域も満足の響き。360°全方向に音が届くので、置く場所を選びません。買って大満足の高コスパのスピーカーをレビューします。
メカに弱い人にもわかるように、やさしい言葉で説明していきます
SoundLink Revolve IIの基本情報
- メーカーはBOSE(ボウズ)
- ワイヤレス(充電式)
- スマホで音楽を聴く(Bluetooth)
- 価格は3万円前後
色はブラックとシルバーの2色展開です
BOSE
メーカーはBOSE。メカに疎い人でも一度は聞いたことがある、かの有名なボウズです。スピーカーと言えばBOSE、ぐらい有名ですね。
別売りの充電トレーもあります。充電トレーがあればコードを差す手間なしで、乗せたままで常に充電状態です。
ワイヤレス(充電式)
ワイヤレスで使えるので、コードが邪魔になりません。
一度充電するとかなり持ちます。
のべ8時間ぐらい使って、バッテリーは残り60%ぐらいって言ってるかな。
あ、このスピーカー喋るのよ。
このスピーカー、スマホが手元になくても、SiriやGoogleアシスタントにアクセスできる!
Bluetooth
スマホとスピーカーをBluetoothで接続して音楽を聴きます。接続する作業は最初だけです。
音楽は、私はサブスクを利用して聴いています。
アップルミュージックとAmazonミュージックを行ったり来たりして、今はAmazonに落ち着いています。
Amazonプライム会員の特典が多いので、お得感でこちらに。
Amazonミュージックとは
●Amazonミュージック
→Amazonプライム会員(月額600円)に含まれるサービスで1憶曲が聴ける(シャッフル再生のみ)
●Amazonミュージック・アンリミテッドとは
→プライム会員(月額600円)+月額980円で1憶曲以上が聴き放題
操作方法
- スピーカーのスイッチを押す(12時のボタン)
- スマホの音楽アプリ等を起動させる
この2アクションだけでスピーカーから音楽が流れます。
メリット
- 低音も迫力のいい音
- 360°に音が聴こえる
- コンパクトでどこへでも持ち運べる
低音も迫力のいい音
ボディは小さいのに低音も迫力があって、音楽が立体的に聴こえるというか。ブンブンッと迫力の低音が頼もしい。
360°に音が聴こえる
360°全方位に音が広がるので、置く場所を選びません。このおかげで、部屋のどこに置いても音楽がよく聴こえます。
コンパクトでどこへでも持ち運べる
サイズ感:500mlのペットボトルと並べるとこんな感じ
直径はペットボトルと同じぐらい
キッチンで洗い物をしながら、お風呂場で掃除をしながら、洗濯物を干しながら、どこへでもサッと移動させられます。
DIYする人も、庭や玄関先に持って行けますね。
しかも防滴・防塵仕様!キャンプもOKね
デメリット
3年使っていますが、今のところなし
まとめ
部屋も狭くて置き場所もないので、ここ何年かは音楽はスマホでたまに聴く程度になってしまっていました。
以前訪れた沖縄のホテルに置いてあったこのスピーカーで音楽を聴いて一目ぼれ、いや一聴きぼれ⁈しました。
数年ぶりにいい音で音楽を聴いて、毎日がちょっと潤ったような気がします。
たぶん日々のストレスなんかもちょっとは緩和されているんだと思います。
音楽がある暮らしっていいですね。
いい買い物をしました♪